高校ラグビー部が国際交流としてインドに行ってきました。前半はJICA(国際協力機構)の協力の元で地方にある部族学校でラグビーを教え、後半は現地NPOの協力でスラム地区の子どもたちとラグビーボールを使った交流を行いました。...
すべて見る
高校ラグビー部が国際交流としてインドに行ってきました。前半はJICA(国際協力機構)の協力の元で地方にある部族学校でラグビーを教え、後半は現地NPOの協力でスラム地区の子どもたちとラグビーボールを使った交流を行いました。...
すべて見るキャリア教育の一環で中学2年生がオリジナルInspireHigh動画を作成しました。第2弾です。こちらも素晴らしい動画に仕上がっています。ぜひご覧ください!
すべて見るキャリア教育の一環で中学2年生がオリジナルInspireHigh動画を作成しました。...
すべて見るタイ国王が設立したバンコクの名門校ワチラウッド・カレッジを訪問して参りました。イギリスのパブリック・スクールをモデルにした全寮制の男子校です。...
すべて見る先日、PM(プロジェクションマッピング)甲子園の発表会に本校中学3年の6名が参加しました。全国から集まる高校生の大会ですが、特別に中学生の参加を認めてもらっています。...
すべて見る2月13日(月)に部活動サミットの振り返り会を実施しました。これは11月に行った部活動サミットで学んだことを学校内の多くの生徒に知ってもらって部活動をより発展させていこうと、中学2年生の3名が発案し実施されました。...
すべて見る少し冷たい風が吹いているが、日差しは春が近いことを教えてくれる温かさだ。茶葉を見てみると鮮やかな緑色の新芽がすくすく育っていて、明らかに冬の茶葉とは異なる。...
すべて見る1月より週に一回実施してきた、Alex solutions社とのfood wasteプロジェクトは、昨日のプレゼン発表を持って無事に終了しました。発表では生徒たちが、スリランカと日本のfood...
すべて見る今回の交流は、本校含めた東南アジア5カ国が参加し、ジャワ島を巡り文化の交流を行います。初日はジョグジャカルタでの観光を終え、ホテルに到着しました。...
すべて見る