聖光見聞録 Seiko-Kenbun-roku

聖光見聞録は、静岡聖光学院の「情報メディア」です。学校での出来事だけではなく、静岡聖光学院の教育への考え方などをお伝えしています
なお、2020年7月以前の旧聖光見聞録の記事は、システムの移行により7月下旬から8月上旬にかけての投稿日となっております。
投稿日と掲載内容は一致していませんのでご了承ください。

 

Shizuoka-Seiko

Recent Posts

国際ゼミ古武道特別授業【聖光見聞録1330】

中2、中3は2月のゼミ授業にて古武道特別授業を実施しました。

すべて見る

剣道部 部活動体験会実施報告【聖光見聞録1329】

3/21に本校剣道部で部活動体験会が行われました。今回は初心者、経験者を含めた6人の小学生が部活体験会に来てくれました!剣道部の部員たちが「来てくれた体験生に“剣道を楽しんでもらいたい!」という思いで、企画と運営をしました。

すべて見る

地元ラグビーチームを盛り上げるプロジェクト【聖光見聞録1328】

昨年10月頃より、高校生の有志生徒ともに、静岡ブルーレヴズと共同でホストゲームイベントを盛り上げるプロジェクトが進んでいます。来る3月22日(土)にIAIスタジアム(静岡市)で行われる試合で、生徒たち立案の企画を実際にやらせていただきます。

すべて見る

中2農学ゼミ校外学習【聖光見聞録1327】

2月1日に中2のの農学ゼミでは、お茶に関する研究を行っています。お茶に関する知見を広げるため、本校卒業生の会社でもある「佐藤園」と「ふじのくに茶の都ミュージアム」を訪問しました。...

すべて見る

中3スキー研修【聖光見聞録1326】

2/3から2/6日まで中学3年生は長野県の志賀高原にてスキー研修が行われました。 生徒たちはスキーのレベルに合わせたグループでインストラクターさんからスキーをご指導いただきました。天気にも恵まれ、4日間たくさん滑ることができました。...

すべて見る

吹奏楽部卒部式の様子【聖光見聞録1325】

卒業式後に、吹奏楽部は音楽室で卒部会を行いました。一人一人の想いが詰まった素敵な会であり、彼らの“生きる力"を改めて実感しました。どこに行ってもやっていける人たちになったのだと、彼らの言葉を聞いて感動しました。

すべて見る

卒業式【聖光見聞録1324】

1/25に51期生の卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の素敵な式でした。51期生のますますの活躍を期待しています。

すべて見る

馬術少年ダービー優勝【聖光見聞録1323】

高校2年生の浅川駿満君が、国民スポーツ大会・馬術少年ダービーにて優勝しました。その結果、静岡県高等学校体育連盟より全国大会優勝者表彰式にて表彰されました。2年連続の表彰になります。おめでとうございます!

すべて見る

タイCRPAO国際サミット【聖光見聞録1322】

1/7~1/15にタイのCRPAOスクールで行われた国際サミットに本校の高校生3名が参加しました。日本文化紹介では侍と剣道についてパフォーマンスを行い会場を大いに盛り上げてくれました。...

すべて見る

バスケットボール部初練習【聖光見聞録1321】

1/2に毎年恒例バスケットボール部の初練習が行われました。現役高校生とOBチームが試合をしました。OBは20名ほど集まり、大学生から40代の先輩まで幅広く集まりま李、世代を超えて一緒に汗を流しました。

すべて見る