9月上旬に高校生が静岡県立大学へ見学へ行ってまいりました。オープンキャンパスとはまた違った、静岡聖光学院向けにカスタマイズしていただいた学内ツアーで、参加の生徒たちは、どの説明にも熱意をもって耳を傾けていました。...
すべて見る
9月上旬に高校生が静岡県立大学へ見学へ行ってまいりました。オープンキャンパスとはまた違った、静岡聖光学院向けにカスタマイズしていただいた学内ツアーで、参加の生徒たちは、どの説明にも熱意をもって耳を傾けていました。...
すべて見る1年間滞在するタイからの留学生1名と、アジア架け橋プログラム(国の制度)を利用して4ヶ月滞在する留学生が4名の、計5名が日本人の生徒とともに生活しています。...
すべて見る今年の夏休みも、タイはチェンライにありますCRPAOスクールのエクスチェンジプログラムに中2〜高1生の代表5名が参加してきました。CRPAOスクールの授業に参加させていただいたのはもちろん、ムエタイや寺院の見学、...
すべて見る7月末に吹奏楽部は中高生ともに校内合宿を行いました。個別で練習をしたり、合わせて練習をしたりと担当する楽器に熱中することができました。今年も卒業生が顔を出してくれて、後輩たちにアドバイスをしてくれました。ありがたかったです。...
すべて見る7月末に中学、高校バスケットボール部がそれぞれ校内合宿を行いました。中学生は切り替えをテーマにしながら、たくさんシュートを打ち、よく走りました。高校生はOB戦や練習試合、市民大会も交えながらたくさんゲームに打ち込むことができました。...
すべて見る7/30より、10日間オーストラリア研修が行われました。今年は中1から高2までの20名ほどの生徒が参加しました。オーストラリアはブリスベン・ゴールドコーストに行き、ホームステイをしながら、現地のWisdom Collegeに通いました。...
すべて見る中学ラグビー部は7月31日~8月4日の日程で菅平高原へ合宿に行ってきました。夏の菅平には全国からラグビーチームが集まるため、強豪チームとの合同練習や試合を効率よく行うことができます。...
すべて見る