昨年度7月からスタートした投資研究会、昨年は4チームで6銘柄に投資して、日々変動する値動きを見ながら企業分析、経済動向について発表を定期的に行ってきました。
2025年6月19日、年度も変わって新たに研究メンバーを募集し、中2〜高2まで興味のある生徒たちも含めて20人ほどのメンバーが集まって、2年目の投資研究会がスタートしました!
顧問である元証券アナリスト・現野原グループ(株)取締役CFOとしての実績がある本校22期OBの長橋賢吾さんより100万円の出資(ご寄付)とともに、今後の投資方針や銘柄の選定方法について講演、さらには野村證券の担当者から直近の経済動向やトレンドなどについてお話をいただきました。
さらには保有している銘柄について、生徒たちが一株主として数社の議決権行使も実施し、今後新たに投資する銘柄について話し合いも行いました。
この会を通じて、これからの先の見えない時代に、子どもたち自身が社会について、様々な視点から深く判断することができるよう、中高生の時から多くの失敗と経験を重ね、将来自信を持って意思決定できるような人材になっていくことを期待しています。