未来に向けた新しい学びを国の開発&実証実験として本校が参加しました。実施報告が経産省のサイトに上がりましたので、ご報告いたします。
すべて見る
未来に向けた新しい学びを国の開発&実証実験として本校が参加しました。実施報告が経産省のサイトに上がりましたので、ご報告いたします。
すべて見る定期演奏会を終えて部活動を引退する吹奏楽部部長の高3山内くんより手書きでのメッセージを貰いました。ぜひご覧ください。
すべて見る本校には小さな農園があります。農作業や食に興味がある生徒が自由に参加して、手入れをしています。取れた野菜はクックパッドとの授業で使ったり、学園祭で販売もしています。...
すべて見る中学1年生は早速Macbookを使い始めました。まずはkeynoteを使って自己紹介を作成中です。今後は3年間プログラミングやwebデザインなど、IT機器を使いながらどう表現していくか、ICTリテラシーを深めていきます。
すべて見る4月29日(木・祝)に迫った本校吹奏楽部の定期演奏会。そのゲネプロ(通し稽古)が4月18日(日)にトリニティ・アリーナで行われました。...
すべて見る学内通信の「聖光通信」より、「この一年を振り返って」というテーマに生徒が寄稿してくれました。̶̶̶ 離れていて授業できるの? ...
すべて見る先日、入学式の次の日に行われた始業式の様子はクラスでのオンライン視聴で行いました。また、毎年新一年生には授業で使用する聖書授与式「みことばの集い」をチャペルにて開きました。生徒たちは少しずつですが学校に馴染んできております。
すべて見る3月12日(金)に本校生徒(高校1~2年生の希望者)が「使い倒そう受験と大学 ~よりよい受験後のために~」というテーマのもと東大クイズ王・伊沢拓司氏らQuizKnockのみなさんからの講演をオンラインで視聴しました。...
すべて見る