聖光見聞録 Seiko-Kenbun-roku

聖光見聞録は、静岡聖光学院の「情報メディア」です。学校での出来事だけではなく、静岡聖光学院の教育への考え方などをお伝えしています
なお、2020年7月以前の旧聖光見聞録の記事は、システムの移行により7月下旬から8月上旬にかけての投稿日となっております。
投稿日と掲載内容は一致していませんのでご了承ください。

 

中2&3 経営学ゼミ 「マシュマロチャレンジ」【聖光見聞録1341】

中学3年生がファシリテーターとなり、中学2年生に向けてマシュマロチャレンジを実施しました。このアクティビティは、スパゲッティ・テープ・ひも・そしてマシュマロだけで、できるだけ高い塔を建てるというシンプルながら奥深いものです。...

すべて見る

漢字を「覚える」から「使う」へ。物語に込めた学びの工夫【聖光見聞録1340】

とある教室の自習時間、ある生徒が楽しそうにノートを広げて学習をしていました。

すべて見る

朝の読書時間 📚 静けさの中で始まる一日【聖光見聞録1339】

本校では、朝のホームルームが始まる前の10分間を「読書の時間」としています。

すべて見る

入寮式【聖光見聞録1338】

4/9の入学式に臨んだ新入生のうち、約3割は寮生になりました。入学式の前日に入寮を済ませ、指導係の先輩ににネクタイの締め方や寮での過ごし方を教えてもらい、ひと足先に人間関係が始まりました。...

すべて見る

海外ラグビーチームとの交流【聖光見聞録1337】

4/7(月)から4/10(木)まで本校のラグビー部が、オーストラリアクイーンズランド州 タウンズビル協会U18チームと親善試合や文化交流を行いました。

すべて見る

新中学1年生オリエンテーション 🌱 はじめまして、静岡聖光での毎日へ【聖光見聞録1336】

4月10日から12日にかけて、新たに入学した中学1年生を迎えて、オリエンテーションを実施しました。

すべて見る

令和7年度 始業式 🌸 新たな物語が、また始まる。【聖光見聞録1335】

4月10、令和7年度の始業式が静岡聖光学院で行われました。在校生たちの温かな拍手に迎えられ、新入生たちが緊張した面持ちで講堂に入場。

すべて見る

✨未来を歩み始めた日|第57期生 入学式【聖光見聞録1334】

2025年4月9日、静岡聖光学院にて第57期生の入学式が行われました。桜が満開となったこの日、会場では厳かな空気と、新たな出発への期待が静かに広がっていました。...

すべて見る

静岡ブルーレブズのホストゲーム【聖光見聞録1333】

先日IAIスタジアム日本平にて、静岡ブルーレヴズのホストゲームが行われました。有志の生徒たち(ラグビー部でない生徒もおりました!)が、静岡のラグビーを盛り上げようと学内外で活発にPRをしてきました。...

すべて見る

吹奏楽部春合宿【聖光見聞録1332】

吹奏楽部は春休みに井川自然の家にて春合宿を行いました。

すべて見る