聖光見聞録 Seiko-Kenbun-roku

聖光見聞録は、静岡聖光学院の「情報メディア」です。学校での出来事だけではなく、静岡聖光学院の教育への考え方などをお伝えしています
なお、2020年7月以前の旧聖光見聞録の記事は、システムの移行により7月下旬から8月上旬にかけての投稿日となっております。
投稿日と掲載内容は一致していませんのでご了承ください。

 

高校生平和大使表敬訪問【聖光見聞録1365】

投稿者: Shizuoka-Seiko on 25/08/23 9:07

高校生平和大使・長崎派遣代表に選ばれた高校1年生の山下耀生君が、7月29日に静岡県
知事並びに教育委員会へ表敬訪問いたしました。
山下君は8月6日〜9日に長崎平和祈念式典へ参加いたします。

長崎派遣代表になりました。静岡聖光学院高校一年、山下耀生です。
私は、幼少期から平和活動を行う祖父の姿を見て育ってきました。
その過程で、平和の尊さ、戦争の愚かさを強く感じました。
また、同時に、平和の声をあげることの大切さを知りました。
それは、私が祖父から受け取ったように、平和の想いは伝え継ぐことができると知ったからです。
先日うかがった第五福竜丸展示館では、核実験による被害が日本だけにとどまらず、マーシャル諸島の方々など世界に影響を与えていることを知りました。
ここから、核兵器の脅威を再認識したとともに、平和を実現するためには日本だけじゃなく海外にも目を向ける必要があることを学びました。
私は、年齢や性別や立場などの垣根を超えて、多くの人が平和の声に耳を傾け、関心を持つことが平和を実現する一歩だと思います。
この高校生平和大使という活動は、そんな私の思いに呼応してくれる素晴らしい活動だと感じており、この活動に携わることができる事に感謝しています。
この活動を通して、多くの人に平和の思いを働きかけると共に自分自身にも平和を実現するためにはどうすればいいのか、問いかけ続けていきたいです。
これからも、誇りと責任感をもってこの活動に励んでいきます。
応援してもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

hyoukei1

hyoukei2